カテゴリー:企業団体レッスン
PTA学校行事でヨガや太極拳で「勉強に集中できる呼吸法」
思いでpic
昨年からイベントや行事開催が見送りになり
なかなか開催できなかった外部講師レッスン
秋になり感染予防対策を万全に
少しづつ開催できるイベントが増えてきました
2019年秋の楽しかった小学校でのレッスンをご紹介しますね
小学校PTA様からご依頼頂き5・6年生対象にレッスンを担当させてもらいました
今回は「勉強に集中できる呼吸法」をテーマとして各学年90分のレッスン

まずは6年生150名のレッスンから、後半は5年生150名と保護者のみなさま
レッスン内容は、姿勢の重要性と呼吸についてのお話から
まずは目を閉じ「大きな深呼吸」をしてみて鼻呼吸?口呼吸?を自分で観察
口呼吸だと将来どんな症状が出てくるのか、姿勢が悪いとどうなるのかも生徒さんに協力してもらいながら
ご紹介しました。
そして勉強に集中できる太極拳の呼吸法・腹式呼吸で立禅
正しい姿勢で腹式呼吸

中国の民家に古くから伝わる健康体操・医療体術の八段錦と太極拳

後半はヨガで柔軟性アップ!胸を広げ肩甲骨を動かすアーサナ
更にペアヨガで大盛り上がり
見本の動きをしっかり観て観察して、さて自分たちも挑戦です
お友達と息を言わせ気を合わせ何度もやってみる、できない時も諦めずに二人で相談して工夫して
またやってみる。
最初できなくて諦めていたお友達も、声を掛け合い協力して頑張ってくれました
できたとき、自然に拍手が・・・・本当に心温かな時間と・子供達の可能性に私も感動しました

太陽礼拝でダウンドッグ

みんなでハートづくり
盛り上がりたくさん頑張った後は、シャバアーサナでリラクゼーション・メディケーション
頑張った身体へのご褒美です
最後のご挨拶で生徒さんからの感想は本当に嬉しい言葉を頂き感謝です
また学年主任の先生が私がレッスン中に生徒さんに伝えていた言葉を「印象に残った6つの言葉」としてまとめてくれました
*心と身体は繋がりを持っている、姿勢と呼吸に意識を持って生活する
*姿勢は一生の財産・宝になる
*君たちはゴールデンエイジで限りない可能性を一人一人持ってみんなが輝いている。たくさん経験し失敗しても何度もやってみる
*人と比べることなく、自分を見つめる
*協力してやり遂げる大切さを知ることが大事・同心協力
*コツコツ!と努力してみる 基本ができれな何にでも繋がっていける
なるほど文字にしたことがなかったので、私も嬉しいです。
上杉山通小学校のみなさまの目の輝き、協力しあう心の温かさ、笑顔で元気な挨拶に
レッスンを担当させて頂き私も勉強させていただきました。ありがとうございました
また、お世話になりましたPTAのママ様・感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございました
plus yogaでは認定資格をもったインストラクターがレッスンを担当します
学校行事 PTA イベントや企業ヨガ
ご希望の内容でプロデュースさせていただきます
お気軽にお問い合せくださいね
【アーカイブ】
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年